2022年12月03日
パブのリニューアル vol.4
12月に突入しましたね。
今年もホント、早いデス。
さてさて、『パブのリニューアル vol.4』
プレハブ冷蔵庫(旧)からコールドテーブル(新冷蔵庫)への
レポートとしては最終章です。
今回は画像多めにダイジェスト版で
【6月第5週の某日】 6月の話かぁ・・(汗)
19:03 業者さんのトラックに乗ったコールドテーブル、到着~

3人体制で慎重にパブのドアから搬入

撤去したプレハブ冷蔵庫が置いてあった場所に設置
(カウンターの延長線上に)

vol.1で業者さんと打ち合わせした位置に、ドラフトタワーを装着

ドラフトタワー2台、6タップ付きました。
大将も一緒に確認

試しにタップハンドルを付けてみます

電源を入れて、コールドテーブルの動作も確認

20:08 作業終了。
夜19:00からの搬入設置作業とはいえ、
暑っい宮古島
エアコンの効かない店内
・・お疲れ様でした。
いつもお世話になってます、N冷熱さん、ありがとうございます
ピカピカのコールドテーブル
、ピカピカのドラフトタワー

本日はここまで。
撤去したプレハブ冷蔵庫の配管の後始末や
床の塗装とか、
棚や座席のレイアウト・・
まだまだやる事が山積み~
まずはエアコンの修理から、取りかかりますか・・
今年もホント、早いデス。
さてさて、『パブのリニューアル vol.4』
プレハブ冷蔵庫(旧)からコールドテーブル(新冷蔵庫)への
レポートとしては最終章です。
今回は画像多めにダイジェスト版で

【6月第5週の某日】 6月の話かぁ・・(汗)




(カウンターの延長線上に)



大将も一緒に確認






夜19:00からの搬入設置作業とはいえ、
暑っい宮古島

エアコンの効かない店内

・・お疲れ様でした。
いつもお世話になってます、N冷熱さん、ありがとうございます
ピカピカのコールドテーブル


本日はここまで。
撤去したプレハブ冷蔵庫の配管の後始末や
床の塗装とか、
棚や座席のレイアウト・・
まだまだやる事が山積み~

まずはエアコンの修理から、取りかかりますか・・
Posted by 麦酒魂 at 18:40│Comments(0)
│パブのこと